★秘儀一覧
アイテム名 |
神秘 |
水銀弾消費 |
神秘補正 |
効果 |
入手場所 |
死者への贈り物 |
10 |
1 |
- |
メッセージに擬態する |
悪夢の辺境 |
処刑人の手袋 |
20 |
3 |
S |
ホーミングする骸骨弾を放つ |
廃城カインハースト |
獣の咆哮 |
15 |
2 |
- |
自身の周囲に衝撃波を発生させる。ダメージはなし。 |
禁断の森 |
精霊の抜け殻 |
15 |
3 |
- |
右手武器に神秘効果をエンチャントする。 |
ビルゲンワース |
古い狩人の遺骨 |
15 |
6 |
- |
約13秒間ローリングやステップの速度と、スタミナ回復速度が上昇する。 |
隠し街ヤハグル |
エーブリエタースの先触れ |
18 |
1 |
S |
敵を遠くから串刺しにする。タコか蛇(?)の手。 |
教室棟1F |
聖歌の鐘 |
20 |
10 |
S |
ホストや白霊、味方全体を回復する |
メンシスの悪夢 |
小さなトニトルス |
25 |
6 |
S |
雷の柱を前方へと発生させる。判定は一発だが複数の相手にヒットする。 |
ビルゲンワース |
彼方への呼びかけ |
40 |
8 |
S |
拡散追尾レーザーを放つ |
聖堂街上層 |
★プレイの感想
近接武器には大体神秘補正(D)が付いているので
大抵の武器が使えそうです。
スタート時は単発威力も高い武器で選ぶなら、
鉈や
斧が良いです。
補正が優秀な近接武器
たとえば石槌(CE)や杖(EC)・槍(DD)などは使いこなしにくく、
鉈(DED)や斧(DED)など補正値は低いがもともと火力が高い武器が良いかもしれない。
中盤に医療教会の工房で入手できるルドウィークの聖剣という武器が
メインウェポンになると思います。
同じ工房で、炎属性にできる結晶を入手できるので、
属性武器にした聖剣を使っていくのが良さそうです。
魔術や奇跡の両方を取り入れたような特殊攻撃特化型になります。
リゲインが多いのは斧だそうなので神秘は特殊攻撃やエンチャントだけで
リゲイン回復量は関係ないのかなと思います。
秘儀というスキルがあり、過去作のアンバサと魔術師を合わせたような術が使えるようになります。
しかしながら、水銀弾の消費量が多く、気軽に使用しにくいです。
回復は10発も使い、基本2回しか使えず、協力プレイ時の
ネタ的立ち位置な気もします。
神秘40でアイテム発見力が190くらいまで上がるらしい。
ドロップ率の低いアイテムも1割くらいの確率でザクザク出るとの噂。
ソウルシリーズのスペルを使える感覚で面白いには面白いけれど
火力は上質タイプに負けるので、ネタ気味になってしまいます。
特殊攻撃は、敵よってはダメージが通らないので安定させにくいですし、
あまり
ファーストキャラには向かないかもしれません。
板を読んでいると、
神秘は罠ステだ、という評価も多く
おおげさにいうと難易度Hardモードに近いかもしれません。
発売から2週間経過して、神秘型も増えてきた印象を受けます。
魔法やスペル好きな方なら、がんばって育てるのも面白いかもしれません。
内臓攻撃で水銀弾を補充しつつ、
神秘エンチャントや、処刑人の手袋で、強敵へ爆発的な瞬間火力を見せ付けたい。
<ステータス振り>
秘儀の入手は中盤以降になるので、序盤は生命力・持久力など
他パラメーター優先の方が育成しやすそう。
神秘に特化するなら40まで上げ、
バランスを取るなら
15止めが良さそう。
白霊に特化するなら20止めだろうか。
★
序盤
*LV20~35
生命力15
持久力15
筋力16
技術12
血質9
神秘8
★
中盤
*LV35~50
生命力20
持久力20
筋力16
技術12
血質9
神秘15
★
終盤(神秘バランス・エンチャント)
秘儀を活用しつつも、他パラメーターも上げるタイプ。
擬態・咆哮・エンチャント・ステップ増加と遊びやすいスキルが揃っている。
*LV50~80
生命力30
持久力20
筋力25
技術25
血質9
神秘
15
★
終盤(白霊・支援プレイ・手袋弾)
秘儀を活用しつつも、他パラメーターも上げるタイプ。
私のメインキャラは20止めです。回復はあまり使わないけど、楽しいです。
器用貧乏すぎて、火力不足かもしれない。
処刑人の手袋でけん制も可能なため、器用貧乏だけどピンチな場面で生きやすい。
*LV50~80
生命力25
持久力25
筋力20
技術20
血質9
神秘
20
★
終盤(神秘特化)
神秘に特化して秘儀をダメージソースとする戦い方になる。
水銀弾の消費が多い。
属性武器も使いこなせるようになるので
中途半端に振るよりも、思い切って振り切ってしまう方が火力は高いかもしれない。
*LV50~80
生命力20
持久力20
筋力16
技術12
血質9
神秘
40
★
周回&聖杯D(神秘バランス・エンチャント)
上質武器を使いこなしつつ、ヤスリやエンチャント・属性結晶も使える万能タイプ。
*LV100~
生命力50
持久力40
筋力30
技術30
血質10
神秘
15
★
周回&聖杯D(神秘特化)
水銀弾を内臓攻撃や上ボタンで補いつつ、なんとか秘儀を当てていくスタイル。
*LV100~
生命力50
持久力40
筋力16
技術12
血質10
神秘
50
★武器
<<属性をつけるタイプの武器>>
○
ルドウィークの聖剣
神秘補正が高く、モーションが優秀な武器。神秘型ならこの武器をオススメします。
変形後はスタミナ消費があまりに多く、からぶると痛手となる。
変形前は火力不足を感じる。直剣としては石槌よりもリーチがある。
○
仕込み杖
初期武器の中では神秘補正が伸びる武器。
リーチがあるので、状況によっては、使いやすい武器。
敵NPCも使っており、対人では使いやすい。
基本攻撃力が低めのため、単なるR1連打だけでは火力を出しにくい。
○
教会の石槌
重打ものせやすいため、火力は出しやすい。
○ノコギリ鉈
モーションが優秀で使いやすい武器。筋力・技術などを上げずに神秘だけ上げるなら
鉈か斧が良いかもしれない。
<<もともと特殊攻撃力がある武器>>
*神秘補正は微々たるものなので、神秘に振ってもほとんど火力はのびません。
○
トニトルス
雷攻撃力のある優秀な槌。リーチがちょっと短いが、瞬間火力は高く使いやすい。
見た目のわりに、神秘補正より筋力補正の方が高いので
筋力を振らないなら、使いにくい。
○葬送の刃
神秘補正がのっていますが、基本の神秘攻撃力が低いので
神秘をあげても大して伸びない。
○
慈悲の刃
鴉羽さんの武器。ステップの距離が伸びるのが良い。技術がないと辛い。
○ローゲリウスの車輪
筋力要求値が高いので使いにくいかもしれない。あまり神秘型向きではない武器。
○
レイテルパラッシュ
刺突攻撃をのせられるため、補正値が低くても使いやすい。
<<神秘補正のある左手武器>>
○
獣狩りの松明
炎攻撃力が50の松明。
モーションが短い刺剣のようで範囲が狭く使いにくい。
獣型の敵にだいたい有効。
○
火炎放射器
水銀弾消費が大きいけど、左手武器で炎攻撃が出来る。
範囲が広く、下方への攻撃も出来る。
○
ロスマリヌス
神秘補正の高い左手武器。神秘型なら、是非精錬したい。
○
火炎瓶
10個まで持ち歩けるアイテム。油壷とも併用すれば、遠距離でもダメージを出せるようになる。
★
ブラッドボーンTOP * ダークソウル2&RO支援職TOP★

PR
この記事へのコメント
無題
補助的に神秘振って使ってたキャラが...